エンジニアノート

エンジニア ノート

  • エンジニアノート

    AIを使っての物体検出をYOLOv8を使ってやってみた

    前置き 前回はAIを使っての物体検出をYOLOv5を使って、独自の学習モデルを作って検出するところまでをやってみました。 AIの世界に触れて、今までにない衝撃を受けました。学習データさえ揃えることができれば、高度な物体検出ができるなんて夢のような世界です。この物体検出の機能をAIの力無しで作成しようとすれば、とんでもない労力を注ぎ込ま …

  • エンジニアノート

    AIを使っての画像認識による物体検出をYOLOv5を使ってやってみた

    前置き AIを使っての画像認識による物体検出は、自動運転・セキュリティ対策・顧客分析・異常検知・画像診断など様々な分野で利用されています。 AIの基礎に触れてみるということで、YOLOv5を使ってAIを体験してみました。 ちょうど社内サーバーの更新時期と重なったので、新品のパソコンでの環境で作業することができましたので、学習モデルの作 …

  • エンジニアノート

    OpenAI APIの新有料プランの登録方法を解説します (ChatGPT)

    お客様にAIを使ったシステムを提案するために、OpenAI APIの有料プランに登録してみた。(2023/9/11現在) まずは、用語整理。ChatGPTとOpenAI APIの違いについて、ChatGPTに聞いてみた。大体あってそうなので、そのまま貼り付け。 ChatGPT: ChatGPTは、OpenAIが開発した自然言語処理モデ …

  • エンジニアノート

    外部トリガー端子付きUVC(USB Video Class)カメラで模擬ラインカメラ動作デモテストしてみました。

    お客様から、外部トリガー付きUVCカメラを使ってラインの製品検査がしたいのだが、どうやって使えば良いのかわからない。とのご相談をいただきまして、こんな風に使えばできますよとの提案と試作を行いました。 お客様が購入されていた、UVCカメラが松電社のDN3V-30でした。 お客様の取り扱う製品が、長尺でカメラの画角に収まらないので、単純に …

  • エンジニアノート

    M5Stack ATOM Lite を使って セサミスマートロックを操作してみました。

    ATOM Lite をセサミスマートロックで利用する目的 そもそも、スマートフォンアプリで、施錠解錠も現在の状態も履歴も確認できるのになぜATOM Liteを導入するのか。 例えば、インターフォン越しに来客を確認してスマートロックを解除したい場合に、 スマホ取り出し - ロック解除 - アプリを開く - スマートロック解除 と、結構な …

  • エンジニアノート

    【PLC超入門 その4】Amazonで売っている激安PLC FX1N でPLCの基本を理解してみよう。- ラダーを少しだけ紹介

    はじめに 前回は、赤外線センサーを接続してPLCの動作確認をしました。今回は、もう少しだけラダーを紹介してみます。 多少の電気配線の知識と工具が使えれば、大抵の方はPLCの楽しさを味わっていただけると思います。 100Vの電源を使いますので、扱い方を間違えると甚大な被害を被る場合があります。機器の取り扱いには充分注意しておこなってくだ …

  • エンジニアノート

    【PLC超入門 その3】Amazonで売っている激安PLC FX1N でPLCの基本を理解してみよう。- センサーを接続する。

    はじめに 前回は、PLCとPCを接続してPLCの動作確認をしました。今回は、赤外線センサーを接続してみます。 多少の電気配線の知識と工具が使えれば、大抵の方はPLCの楽しさを味わっていただけると思います。 100Vの電源を使いますので、扱い方を間違えると甚大な被害を被る場合があります。機器の取り扱いには充分注意しておこなってください。 …

  • エンジニアノート

    【PLC超入門 その2】Amazonで売っている激安PLC FX1N でPLCの基本を理解してみよう。- PLC動作確認

    はじめに 前回は、使用する機材を紹介しました。今回は、PLCとPCを接続してPLCの動作確認をしてみます。 100Vの電源を使いますので、扱い方を間違えると甚大な被害を被る場合があります。機器の取り扱いには充分注意しておこなってください。 電気工事士資格が不要な「軽微な工事」の範囲内でできる内容としているつもりですが、もしこれは「軽微 …

  • エンジニアノート

    【PLC超入門 その1】Amazonで売っている激安PLC FX1N でPLCの基本を理解してみよう。- 使用機材について

    はじめに PLCやシーケンサーという言葉は聞いたことはあるけれども、実際に触ったことがないという人は多いとおもわれます。 「リレースイッチを動かして何かをするみたいなんだけどもよくわかない」と言う人も、実機を触ってみればナルホドと動作や原理を理解することができるのですが、 「実機が揃った環境がない」「何から始めたら良いかわからない」 …

  • エンジニアノート

    JavaScript Web APIs USBDevice を使って FeliCa リーダー/ライターを操作してみました。(その5:FeliCa カードへのアクセス)

    はじめに 前回までの記事で紹介しました、非接触ICカードリーダー/ライター SONY PaSoRi RC-S300 とのデータ送受信とレスポンスデータの解析まで確認できました。 今回は、RC-S300 の communicationThruEX コマンドを使って、FeliCa カードへアクセスします。便宜上 「FeliCa カード」と …

  • エンジニアノート

    JavaScript Web APIs USBDevice を使って FeliCa リーダー/ライターを操作してみました。(その4:RC-S300コマンド)

    はじめに 前回までの記事で紹介しました、非接触ICカードリーダー/ライター SONY PaSoRi RC-S300 を使って Web APIS USBDevice の簡単な使い方を説明しました。これにより、RC-S300 とのデータ送受信まで確認できました。 次は、何を RC-S300 へ送信し、どんなレスポンスが受信できるのかを知る …

  • エンジニアノート

    JavaScript Web APIs USBDevice を使って FeliCa リーダー/ライターを操作してみました。(その3:データの送受信)

    はじめに 前回の記事で紹介しました、非接触ICカードリーダー/ライター SONY PaSoRi RC-S300 を使って FeliCa Lite-S カードを操作するモジュール、「JavaScript FeliCa Lite-S操作モジュール」を使って、Web APIs USBDevice を説明していきたいとおもいます。 注意事項 …

  • エンジニアノート

    JavaScript Web APIs USBDevice を使って FeliCa リーダー/ライターを操作してみました。(その2:USBデバイスへコネクト)

    はじめに 前回の記事で紹介しました、非接触ICカードリーダー/ライター SONY PaSoRi RC-S300 を使って FeliCa Lite-S カードを操作するモジュール、「JavaScript FeliCa Lite-S操作モジュール」を使って、Web APIs USBDevice を説明していきたいとおもいます。 注意事項 …

  • エンジニアノート

    JavaScript Web APIs USBDevice を使って FeliCa リーダー/ライターを操作してみました。(その1)

    Web APIs USBDevice MDN のリファレンスを読んでいると、USBDevice なる Web API を見つけた。ブラウザから USB 機器へアクセスできるようなので、触ってみるとこれがなかなかハードルが高いが、アプリケーションの幅が広がる非常に興味深い API でした。 USB に接続する機種に、非接触ICカードリー …

  • エンジニアノート

    CSS セレクタ備忘録

    CSS セレクタ備忘録 最近年齢のせいか、いざ使おうとすると「なんだったっけな~」ってなるスタイルシートのセレクタ。 そこで、CSS セレクタをまとめて、備忘録としました。 説明の基本となるHTMLです。 HTML<html> <head> <meta http-e …

  • エンジニアノート

    JavaScript 再入門

    JavaScript 再入門 なんとなく書き始めた「JavaScript 再入門」ですが、いつの間にか記事数が増えてしまい、「エンジニアノート」の多くを占めてしまうコンテンツとなってしまいました。 そこで「JavaScript再入門」をまとめて、アーカイブにすることとしました。 「JavaScript再入門」が他言語経験者やこれからプ …

  • エンジニアノート

    iPadOS(iPad)からWordPressにログインできない(It is very likely a bot)。

    問題内容 WordPressとプラグイン(Ultimeate Member等)をアップグレードした際に、iPadOS(iPad)からWordPressにログインできない状態(It is very likely a bot)となった。 WindowsやAndroidからは問題なくログインができるが、iPadOS(iPad)からのみログイ …

  • エンジニアノート

    WordPressプラグイン Ultimate Member プラグインのプロフィール表示のカスタマイズ

    Ultimate Member ログイン後のウェルカム画面からプロフィール編集画面を表示しないようにする WordPressの会員管理機能を強化するのによく使っているプラグインが「Ultimate Member」です。 Ultimate Member は英文ですがドキュメントがしっかりしていて、カスタマイズもしやすいプラグインなのでよ …

システム開発に関することなら
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

お見積り依頼や
詳しい相談をされたい場合には
お問合せフォームを
ご活用ください。

会社案内ダウンロード

社内でご検討されたい方のために
開発事例などをまとめた会社案内を
PDFでご用意しております。
ご自由にダウンロードください。

採用情報

さくらシステムは技術者を随時募集しています。

直接取引が多いため無理なスケジュールの案件が少ない。
受託だから、様々な企業の案件を手掛けることができる。
社内のエンジニアと技術的な連携をとりながら開発ができる。
経営者直下の体制なので、自分の裁量で動かせる範囲が大きい。
小さな会社なので、働き次第で会社の中核に入ることができる。
顧客と直接接するため、交渉力やリーダーシップが身につく。

お電話でのお問い合わせはこちら

0763-62-3450

平日10:00~17:00まで。セールス目的のお電話はご遠慮ください。